プードルは世界でも人気のある犬種で特にフランスでの人気が高い特徴があります。他の犬種と違い起源がはっきりとしておらず、「原産国フランス」とご紹介していますが、これも確定的なものではありません。
鴨猟の回収犬として活躍していたことから泳ぎが得意な犬種でもあります。16世紀ごろから上流階級の婦人の間でブームになり、いまでもセレブ犬として知られています。
犬種 | プードル |
---|---|
原産国 | フランス |
体重 | オス・メス 2.5~3.5kg (トイ・プードルの場合) |
寿命 | 10~13歳 |
プードルは、その大きさによって、「トイ」「ミニチュア」「ミディアム」「スタンダード」の4種類に分類されます。
体高 | 体重 | 分類 | |
---|---|---|---|
トイ | 26~28cm | 2.5~3.5kg | 超小型犬 |
ミニチュア | 28~35cm | 5~8kg | 小型犬 |
ミディアム | 35~45cm | 8~15kg | 中型犬 |
スタンダード | 45~60cm | 15~19kg | 中型犬 |
シングルコートで毛が抜けにくく犬特有のにおいがなのも人気の理由の一つですが、巻き毛のため絡みやすく毎日のブラッシングは欠かせません。トリミングは1~2ヶ月に1度は行うようにしましょう。
一般的にプードルの毛は子犬のころ直毛で、1歳を超えると巻き髪に変わるといわれていますが、年齢に関係なくサラサラを維持する個体もあるようです。
非常に賢く主人に従順な性格で、賢さでは全犬種の中でもボーダー・コリーに継ぐ第2位といわれています。歴史が古く、長い間純血を守ってきたということもあり、遺伝病を含め様々な病気にかかりやすい犬種でもあります。
目の周りの毛が茶色くなる涙斑症(涙やけ)を起こすことがあり、白い毛だと特に目立ちます。遺伝性の病気としては、先天性膝蓋骨脱臼がトイにみられます。
また、レッグ・ペルテス・パーセス症といって、大腿骨の病気を発症することもあります。(仔犬に多い。)
プードルを飼育している方に餌やりの時のお悩みを聞いてみました。
メス5歳の
飼い主
皿を入れて与えるか、手渡しで上げるかを悩んでいます。うちの犬は気分屋なので、その時の状況によっては与え方を考えなければなりません。
この時に安心感を与えるようにするにはどの姿勢で渡せばよいのかがわかりません。経験者の方から教えていただきたいです。
オス8歳の
飼い主
今まであげていたドッグフードの食いつきが悪くなり、なかなか食べなくなってしまいました。原因は美味しいおやつが好きでたくさん食べるようになってしまったこと。
おやつを食べさせるのをやめて、ドッグフードを変えたりトッピングで味変させるようにしました。
オス5歳の
飼い主
うちの犬は食いしん坊です。ドッグフードを与えると、ガツガツとすごいスピードで食べてしまいます。丸呑みをしている感じです。
新しいドッグフードを与えたのですが、食べている最中に喉が詰まってしまうのか吐くような行為があり、粒が大きいことが原因だと思って慌てて砕いて小さくして食べさせるようにしました。
するとその後は喉を詰まらせることもなくなりました。次は小粒のドッグフードを選ぶようにしようと思っています。
オス4歳の
飼い主
年を重ねるごとに食べむらがでてきて困っています。美味しそうに食べていたフードでも何日かすると食べなくなってしまうので、毎日少しずつトッピングを変えたりして工夫しています。
おやつの方が好きなようで強請られますが、ご飯を食べ終わるまではあげないようにしています。
オス14歳の
飼い主
あんまりドックフード食べなくて、犬用のビスケットなどを一緒に入れてあげることによって食べてくれるのでそうしてあげています。
栗が好きらしくて、もうその袋っていうのがわかるらしくて、袋を開けたら口を突っ込んで食べてます。
口が汚れてしまうので全部袋を開けてあげて食べやすくしてあげます。
メス6歳の飼い主
小さい頃よく、食べていたものを吐いてしまいその事で悩んでいました。
あまり、消化をするのが得意ではなく、食べたいのに吐いてしまいだんだんと体重も減ってしまい、心配になり病院へ行きました。
病院で相談をし、ご飯を分けてあげて、ふやかし薬ももらい治りました。
いちばんは食いつきの良いドッグフードを与えるのが良いですが、プードルが起こしやすいといわれる涙やけの対策もできるだけ早いうちにとっておくことをおすすめします。
涙やけを起こさないフードというものはありませんが、穀物や人工添加物は微粒間を詰まらせる原因にもなりますのでできるだけ避けてあげた方がいいでしょう。
トイは特に先天性膝蓋骨脱臼が起きやすいため、グルコサミンやコンドロイチンなども一緒に与えておくと安心です。
口コミで涙やけに定評があるナチュラルドッグフード。カナガン同様肉副産物や人工添加物が入っていないため、老廃物による鼻涙管の詰まりを防ぎます。
主原料にはイギリス産のラム肉を55%以上使用。アレルギーになりにくいので、長期にわたって与え続けることが可能です。さらに、低カロリーで肥満による関節炎を予防します。
対象年齢 | 全年齢対応 |
---|---|
重さ | 2kg |
原産国 | イギリス |